‹ お役立ち記事一覧に戻る

【体験記】月額1万円超えのインドアゴルフ。「無料体験」で突撃したら、屋外練習場に戻れなくなるほどの“衝撃データ分析体験”が待っていた。(HYPER GOLF 大津京)

公開日:2025-11-02

「インドアゴルフって、正直どうなの?」
「月額料金が高いだけで、開放感もないし…」
私もそう思っていた一人です。

今回訪れた「HYPER GOLF 大津京」は、まさにそのイメージ通りの月額制インドアゴルフ施設。
事前にネットで料金体系は確認済み。全日会員は月額10,890円、傾斜台が動く最上級の「プレミアム会員」に至っては月額18,590円。

正直、気軽に「ちょっと練習に」と入れる金額ではありません。
「でも、一体どんな世界なんだ…?」

HYPER GOLF 大津京の入り口
スマホ認証で開ける(らしい)今風なシステム。こじんまりとした入り口です。

中に入ると、想像していたよりずっと「こじんまり」とした実用的な空間が広がっていました。
ここから“研究室のような練習体験”が始るとは、このとき想像もしていませんでした。

「全打席を体験するのは無理だ。でも、中身を知りたい」
そう考えた私は、この施設が提供している「無料体験プラン」を使って、“1打席だけ”突撃を敢行することにしました。

そして、その1打席で、私は屋外の「打ちっぱなし」では決して得られない、衝撃的な体験をすることになります。

練習の常識が変わる。
「DITECT」の衝撃と“人の温かさ”

この施設には、大きく分けて3種類のシミュレーターがあります。

HYPER GOLF 大津京の施設案内とシミュレーターの種類
3種類のシミュレーターが選べます。
  1. GOLFZON (プレミアム会員用):傾斜台が動く、個室の最上級打席。
  2. OKongolf:シミュレーションゴルフ用(今回は体験できず)
  3. DITECT:私が体験した、データ分析特化型打席。

私が予約したのは「DITECT」の打席。
これが、私のゴルフ練習の常識を覆しました。

DITECTの3画面カメラ映像
DITECTの画面。3つのカメラ映像がスイングを丸裸にします。

まず、カメラが3つあります。正面、後方、そして「インパクトの瞬間」を撮影する超ハイスピードカメラ。

普段、私は屋外練習場のトップトレーサーで練習していますが、表示されるデータは「飛距離」「キャリー」「左右ブレ」など、結果が中心です。

しかし、このDITECTは違いました。
「ヘッドスピード」「ボールスピード」「バックスピン」「サイドスピン」といった基本的なデータはもちろん、トップトレーサーでは知り得ない「インパクトの瞬間のスロー映像」が、1球ごとに画面に叩きつけられるのです。

DITECTのインパクト瞬間のスロー映像
この「インパクト映像」で、入射角やフェースの向きが視覚的にわかります。

「あ、今のショット、入射角がキツすぎたな…」
「インパクトの瞬間、フェースがこれだけ開いてるのか!」

自分のスイングが、スロー再生と数値によって丸裸にされていく感覚。これは、興奮します。
1球打ってはデータを確認し、課題を修正してまた打つ。こんなに効率的で知的な練習が他にあるでしょうか。
時間の感覚がなくなるほど、データと自分の動きに没頭していました。

「近くにあったら、絶対会員になってる…」
これが、練習開始わずか10分で出た、私の本音でした。

さらに、「光」は機械だけではありませんでした。
たまたま居合わせた店員さん(レッスンプロではない)が、ものすごいゴルフ好きの方で、気さくに話しかけてくれたのです。

「そのクラブ、ちょっと難しいですよね。よかったら俺の、試してみます?」

そう言って、ご自身のクラブまで試打させてくれました。挙げ句の果てには、私のスイングを見て「もう少しこうしたら?」と軽いレッスンまで…(笑)
機械は最先端ですが、人付き合いは温かい。このギャップも最高でした。

HYPER GOLF 大津京のレッスンプロ紹介看板
レッスンにも力を入れているようです。4名のプロが在籍。

唯一の心残り。最上級「GOLFZON」への
憧れと、施設の“割り切り”

これだけ「DITECT」に感動した私ですが、やはり「影」、つまり「心残り」もあります。

それは、プレミアム会員専用の「GOLFZON」です。

これは完全に個室になっていて、私が練習している間も、一組の夫婦が楽しそうに入っていくのを見かけました。(※内部は体験できなかったので写真はありません)

屋外の練習場とラウンドの最大の違い、それは「傾斜」です。
「GOLFZON」は、シミュレーションするコースに合わせて、打席の床が「右足上がり」「つま先下がり」と自動で動くらしいのです。
これ、反則じゃないですか?(笑)

「DITECT」でスイングのデータを固め、「GOLFZON」で傾斜地での対応力を磨く。
これができたら、どれだけ上達が早いことか…。
「無料体験」の身としては、あの個室のドアの向こう側は、憧れの対象でしかありませんでした。

また、施設全体が「こじんまり」しているのも特徴です。
洒落たラウンジや、広いパター練習場はありません
あるのは、マッサージチェア(これは嬉しい)と、有料の貸しロッカー。
あくまで「練習に特化」した、実用的な空間です。

HYPER GOLF 大津京の有料ロッカー
練習に特化した、実用的な設備(有料ロッカー)。

月額1万超えの施設を
“賢く”試す方法

私が今回この高額なインドア施設を体験できたのは、「無料体験プラン」を使ったからです。

HYPER GOLF 大津京の無料体験の看板
これがオフィシャルに提供されている「賢い入口」です。

これは、入会を検討している人向けに提供されているプランで、もちろん私も入会を真剣に悩みました。

また、面白いのが会員システムです。
「HYPER GOLF 大津京」の会員になると、同じ系列の「イオンモール草津店」も相互利用できるようになります。
(※彦根店は別システムだそうです)

「今日は大津京が予約でいっぱいだから、草津に行くか」
こんな使い方ができるのは、車移動が基本の滋賀県民にとって、かなり大きなメリットだと感じました。

【最終結論】「週2回以上練習する人」には、
屋外練習場より“安い”

「で、結局どうなの?」
「月額10,890円(全日会員)は、屋外の打ちっぱなしと比べて高いの? 安いの?」

私の結論は、「週に2回以上練習する人、または本気で上達したい人にとっては、“打ちっぱなしより安い”」です。

なぜなら、大津エリアの屋外練習場には、弾道測定器(トップトレーサーなど)が設置されている場所が、ほぼ無いからです。(※シガゴル調べ)

屋外で「ただ打つ」練習に月1万円払うのと、室内で「全データを計測」しながら練習するのに月1万円払うのと、どちらが上達が早いか。答えは明白です。

もちろん、開放感がないのはデメリットです。

私ならこう使う

私なら、メインの練習場をここ(HYPER GOLF)にしてデータを取り、たまに屋外練習場でアプローチや開放感を味わいに行く、という使い方をします。

コストパフォーマンスについて

HYPER GOLF 大津京の料金表
多彩な会員プランが用意されています。

さらに、この施設には「ナイト会員(0時〜6時 / 月5,390円)」や「DAY会員(10時〜17時 / 月8,690円)」というプランもあります。
自分のライフスタイルに合えば、とんでもないコストパフォーマンスを発揮するはずです。

「データ」と「効率」を求める現代のゴルファーにとって、「HYPER GOLF 大津京」は、間違いなく大津エリアにおける“最適解”の一つだと断言できます。

HYPER GOLF 大津京 よくある質問 (FAQ)

Q.料金体系は?

A.月額制の会員プランが基本です。全日会員は月額10,890円、ナイト会員は月額5,390円など、複数のプランがあります。詳細は記事内の料金表をご確認ください。

Q.ビジター(都度利用)は可能ですか?

A.はい、可能です。ビジター料金は平日2,750円、休日3,300円(各55分)です。
初めての方向けの「無料体験プラン」も用意されています。

Q.レンタルクラブはありますか?

A.はい、無料のレンタルクラブが用意されています。手ぶらで訪問可能です。

Q.左利きの打席はありますか?

A.いいえ、ありません。左利き打席はイオンモール草津店をご利用ください。

次のアクション

この記事が役に立ったと感じたら、ぜひゴルフ仲間にシェアしてください!

関(シガゴル運営者)

執筆者:関(シガゴル運営者)

ゴルフ専門メディアにも寄稿する、滋賀在住のゴルフ施設レビュアー。自身の「もっと早く知りたかった…」という経験から、ゴルフ歴1年未満の初心者目線で忖度のない情報を発信。県内15ヶ所以上の練習場を巡ったリアルな体験をもとに、後悔しない練習場選びをサポートします。

➡ 運営者(関)の詳しいプロフィールはこちら

「HYPER GOLF 大津京店」の基本情報

練習場名 HYPER GOLF 大津京店
総合評価
住所 大津市松山町12-8 2階
電話番号 077-596-3200
営業時間 24時間営業
料金(代表例) 【月額制】
全日会員: 10,890円/月
ナイト会員: 5,390円/月
【体験】
無料体験プランあり
ヤード数 インドア・シミュレーター
打席数 4打席
公式サイト http://www.hypergolf.jp/shop/otsukyo/
アクセス 大津京駅から徒歩13分

🎯 さらに詳しい情報や口コミはこちら!
「HYPER GOLF 大津京店」のシガゴル公式レビューページへ →